お見合いって初めて。っていう方、沢山いますよね。
「お見合い」って意識しなくても初対面の異性と二人きりでいきなり会ってお話しするなんてそりゃ緊張します。
でもお見合いでも日常生活でも人との接し方、コミュ力って大事。
今回はお見合いのポイントについてお話しします。
お見合いで意識した方がいいことを次で見ていきましょう。
以上、当たり前のように聞こえますが「全て出来ています!」と胸を張って言えますか?
上記のことが出来ていると感じのイイ人といった印象になります。
また会いたいと思われる人というのは礼儀正しい人です。
どんなことにも興味をもっていてほしいのです。
とにかく引き出しは多い方が良いのです。
そして得た情報はメモしてください。
人は暗記したことでも1日後には74%忘れると言われています。
情報さえ持ち、引き出しがあれば会話が出来ます。
「情報通」になりましょう。
自分の話をするのが得意でない、という人は特にネタを常に集めておきましょう。
そして自分の話に興味を持って聞いてくれると嬉しくないですか?
情報通になると自分も相手の話に興味を持てるようになるのです。
お見合いやデートで何話そう何話そう、と会話のことばかり気を取られて緊張してしまう人も多いと思います。
しかし、会話よりも大事なのは気遣いや配慮です。
例えば食事に誘うとき、
「何にする?」と聞くより
↓
「どんな食べ物が好き?」と聞くこと。
↓
そして「どんな食べ物が好き?」よりももっと配慮がある質問は
↓
「苦手なものある?」です。
実は好きなものを聞くより苦手なものを聞く方が上級者です。
そしてこの会話の聞かれた側の答え方ですが、
苦手なものを答えるときに
「〇〇が嫌いなんです!これこれこーゆうとこが嫌いでこんなとこが嫌で~」
と答えてはいけません。
もしかしたらお相手の方はそれが好きかもしれません。
又はお相手の家族や仲の良い友人がそれを好きかもしれません。
苦手なものだけ答え、それからお相手へ聞き返してあげてください。
相手を想うたったひと言の配慮。
聞く方も聞かれる方も気遣いを忘れないようにして下さい。
そして誰もが実は厳しく見ている目、
それはあなたの店員さんへの態度です。
お相手の方ばかりに気がいって、店員さんへの態度が疎かになる、又は横柄になる。
なんてことはあってはいけません。
心地よさを作るというのは全体への配慮なのです。
話は顔だけでなく全身で聞くことです。
会話が下手でも一生懸命頑張ろうとしている姿勢が大事なのです。
目を逸らしたり、逃げてはダメ。
例えお見合いのお相手が自分の好みでなくてもその時間をプラスに変えましょう。
人とのコミュニケーションの場は、今の時間に集中して、
お互い思いやる、お互いメリットになるよう過ごす、
ことです。
その人と出逢ったからこそ気付けたこと、知ったことが必ずあるのです。
そして会話力の強化は場数を踏むことです。
その場も勉強の数にいれましょう。
人間の第一印象は6秒で決まると言われています。
そして、その第一印象は2年間持続します。
逆に第一印象を覆すのには2ヶ月も時間がかかります。
お問合わせ・無料相談・イベント参加申し込み等はこちらまでお気軽にどうぞ♪
お電話・LINE・メールどちらからでも迅速に対応いたしております。
分からないことがあればまずはお聞きください。
相談所への無理な勧誘は致しておりません。(私自身、そういったことは苦手です!笑)
安心してご連絡下さい♪
LINEで気軽に相談したい方はこちら
LINEID:yourside0304
営業時間:9:00~17:30
(平日21時/土日祝20時まで対応可)